物件の作成と管理

物件の作成方法

アカウントを作成し、ログインすることで上部メニューから物件を作成できるようになります。
物件の作成者は物件の募集要件の設定の他、管理者発言や、挙手の制御を行うことができます。


管理者が行えること

管理者発言

ゲームの募集中から終了まで、天の声としての発言を行うことができます。
天の声はラウンジにて全てのプレイヤーと幽霊に公開されます。

挙手を全消し

各プレイヤーが行った挙手の一覧を消すことができます。
再度挙手して欲しい時などに利用してください。
挙手は物件日付が更新されてもそのままです。

ゲームの開始

メニューの物件設定で開始予約を行うか、時間を進めるから開始することができます。


物件基本設定の編集

作成時に設定した項目に加え、更新予約の時間を変更したり、プレイヤーを追放したりすることができます。

物件名・説明文の編集

物件名、説明文はいつでも変更することができます。
これらは物件一覧での検索に利用されますので、過去ログを検索しやすいようにワードを入れておくと良いかもしれません。
また、説明文にはマークダウンを使うことができます。見栄えにこだわる方はご利用ください。

物件の階層数の設定

見取り図生成の設定をします。
この項目はゲーム開始後は変更できません。

物件の見取り図について

指定した階層数と参加プレイヤーの人数に応じて、見取り図が自動で決定します。
見取り図は下記の計算式によって決まり、余った部屋は最上階の右上から順番に開かずの間となっていきます。
1階層の部屋数 = プレイヤー数 / 階層数 (切り上げ)

現状の設定と参加中のプレイヤーで見取り図がどのような形になるかは、メニューの見取り図から確認できます。

以下は例です(階段[nF-S] / 部屋[nF-m] / 開かずの間[----])

例1:階層数3、プレイヤー数8

[3F-S][3F-1][3F-2][----]  
[2F-S][2F-1][2F-2][2F-3]  
[1F-S][1F-1][1F-2][1F-3]  

例1:階層数3、プレイヤー数10

[3F-S][3F-1][3F-2][----][----]  
[2F-S][2F-1][2F-2][2F-3][2F-4]  
[1F-S][1F-1][1F-2][1F-3][1F-4]  

更新間隔の設定

ゲーム内の日付(物件日付)が更新された後、次の更新時間までの間隔を設定します。
この項目はゲーム開始後に変更できなくなります。

素性の設定

プレイヤーに配る素性を設定します。
プレイヤーに対して素性が多すぎたり、勢力が単一になってしまうとゲームが開始できなくなるため、正しく設定してください。

潜在能力は基本[0]で、人狼やエスパーなどバランス的にアッパー調整が欲しい時に[1]〜[2]程度振ることを想定しています。

この項目は、ゲーム開始後に変更できなくなります。


その他の設定変更

開始/更新予約の変更

次に物件日付を更新する時間を設定できます。
設定は何度でも変更できます。
物件日付の更新後、設定された更新間隔から次の更新日時が自動で設定されます。

募集締め切り

十分にプレイヤーが集まったら、募集を締め切ることができます。
ゲームが開始する前であれば、いつでも募集を再開できます。

入居パスワード

ゲームに参加するためのパスワードを設定します。
パスワードを知らないユーザーは、物件に入居できません。
ゲーム参加ができなくなるだけで、公開されている内容は閲覧できます。

プレイヤーの追放

プレイヤーをゲームから除外します。
この項目はゲーム開始後に使えなくなります。
除外したプレイヤーがそれまでに行った発言は、「退居者」の発言となります。
再度、除外したプレイヤーが参加した場合、「退居者」として表示されていたメッセージが、新しいプレイヤーの名前とアセットに置きかわります。